2015年7月31日金曜日

ほけんだより 7月号(夏休み特集)

 ほけんだより7月号が発行されました。

 今回は「夏の誘惑の話」


 「健康に関わる記念日の話」が載っています。


 よく読んで、実践してください。

 また、長期の休み期間は、虫歯などの治療には、もってこいの期間です。

 今のうちに体のメンテナンスを実施して休み明けには健康な状態で学習を再開しましょう!!

2015年7月30日木曜日

中学生1日体験入学

 昨日、中学生1日体験入学が行われ、4つの中学校から生徒・先生・保護者の方々48名が参加しました。

 はじめに体育館で日程説明をし、校舎見学・授業参観へと向かいました。

 授業参観は、2年生の「生物・選択」 「情報・選択」と1年生の「英語」の授業です。




 その後、体育館で校長から学校運営、生徒会執行部から行事や部活動等の紹介があり、


 最後に部活動を見学して終了しました。




 
 


 多くの人に大迫高校を選んでもらえるよう、生徒も職員も一生懸命生頑張りました。

 暑い中、参加していただき有り難うございました。

2015年7月29日水曜日

PTA通信「天神ヶ丘より」 第102号

 PTA通信「天神ヶ丘より」 第102号が先日発行されました。

 家庭に届いているでしょうか?

 PTA会長さんの挨拶をはじめ、

 この4月からのPTA活動や
  生徒の活動の様子が写真付きで、よく分かる内容となっていると思います。


 ぜひご一読をお願いいたします。

 届いていない場合には、子供さんに「PTA通信は?」と聞いてみてください。

2015年7月28日火曜日

夏季休業前全校集会

 昨日、夏季休業前の全校集会が行われました。


 校長講話の中では、

 これまでの4ヶ月を振り返って自己評価をすること。

 全校生徒の頑張りを評価していること。

 矢巾町の自殺に関すること。
 
 いじめ防止のこと。

 目標を持って、計画的な夏季休業を過ごすこと。などの内容が話されました。

 明日から夏休みですが7月29日は「1日体験入学」のため出校日です。お忘れなく!!

昨年の1日体験入学の様子 

 夏季休業は8月18日迄です。休み明けには課題テストもありますので、当たり前のことですが宿題は必ずやってくださいね!! 
教務主任からの学習上の注意

 無目的に生活すると流されて、非行事故に巻き込まれることも多々ありますよ。
生徒指導主事からの生活上の注意

 また、暑い夏が予想されます。熱中症や夏バテにならないよう規則的な生活を心がけてくださいね。
 
 最後に、家の手伝いもしてくださいね!!

2015年7月27日月曜日

早池峰神社 清掃ボランティア

 昨日、JRC部員が早池峰神社の清掃活動を行いました。

 この清掃活動は、明るい社会づくり運動みなみ岩手推進協議会が企画し、その活動に本校のJRC部が一緒に参加しているものです。

 今年で7回目を迎えました。

 はじめに社殿で、参加者の安全を祈願して参拝し、


 その後、女子部員は恒例の神楽殿の清掃、





 男子部員は電球の交換や紙垂(しで)の交換等を行いました。




 部員は、一生懸命頑張ってくれました。 

 8月1日に行われる「早池峰神社例祭」に向けて、良いお手伝いが出来たと思います。

 それにしても神社の境内は一種独特の雰囲気があり、今はやりの言葉で言うと「パワースポット」
であると思いました。

 神社のことについてはまた後日お伝えしたいと思います。



 

2015年7月26日日曜日

保健委員会の活動

 保健委員会の生徒が、毎月 「注意喚起情報」 を作ってくれています。




 6月は「食育週間」

 7月は「熱中症対策・日焼け対策」


 資料集めから、制作まで一生懸命頑張ってくれました。

資料集めの様子 

制作の様子 

 有り難うございます。次もまたよろしくお願いします。

2015年7月25日土曜日

サラ先生ご栄転

 平成25年4月から2年4ヶ月間、本校に勤務していただいた、サラ先生が


 岩手県教育委員会の方へ、ご栄転されることになりました。

 昨日の朝会では、「今日の雨模様の天気のような気持ちです」とおっしゃられ寂しそうでしたが、


 最後には、「さよならは、嫌だから皆さんには『んだばね~』」の言葉とともに

 「大迫にまた来ます」と宣言してくれました。

 サラ先生本当に有り難うございました。

 県庁10階の教育委員会に行っても頑張ってください!!

 

 また、各学年の最終授業では、

 2年生は「校歌の演奏」で


 1年生は「記念撮影で」で


 3年生は「色紙の贈呈とエール」でお別れをしました。


  最後は涙・涙のお別れでした。

 改めてお世話になりました。有り難うございました。