4月30日(土)。昨晩の雨は気温が下がり雪になりました。
明日から5月というところですが、最近は気温が低い日が続いています。
学校の周りの山も、うっすら雪が残っていました。
2022年4月30日土曜日
2022年4月28日木曜日
生徒確保対策協議会総会
4月27日(水)。令和4年度の「岩手県立大迫高等学校生徒確保対策協議会総会」が開かれました。
開始前には、「マイプロジェクト」に参加したメンバーが、大迫高校の魅力ある取組についてプレゼン発表をしてくれました。協議会会員のみなさまにはお褒めの言葉をたくさんいただきました。
花巻市からの財政支援を受け、今年度の事業計画が決まりました。
総会では、「通学タクシー・バスの運行」や「制服購入補助」、「検定試験受験補助」など、多くの支援をすることが決まりました。
大迫高校は、多くの方々の支えがあって充実した教育活動ができています。関係の方々、本当にありがとうございます。
開始前には、「マイプロジェクト」に参加したメンバーが、大迫高校の魅力ある取組についてプレゼン発表をしてくれました。協議会会員のみなさまにはお褒めの言葉をたくさんいただきました。
花巻市からの財政支援を受け、今年度の事業計画が決まりました。
総会では、「通学タクシー・バスの運行」や「制服購入補助」、「検定試験受験補助」など、多くの支援をすることが決まりました。
大迫高校は、多くの方々の支えがあって充実した教育活動ができています。関係の方々、本当にありがとうございます。
2022年4月24日日曜日
ドローン・プロジェクト「大迫地区の景色映像」
4月24日(日)。大迫地区コミュニティ振興会様と協力して、大迫地区の活性化の一助となるよう、ドローンを使って、大迫地区の景色を映像として公開することを目的とした「ドローン・プロジェクト」が動き始めました。
大迫高校周辺の桜の様子を撮影した映像を公開しました。映像は随時、追加していく予定です。
詳細ページはこちらから。
大迫高校周辺の桜の様子を撮影した映像を公開しました。映像は随時、追加していく予定です。
詳細ページはこちらから。
2022年4月22日金曜日
2022年4月21日木曜日
2022年4月19日火曜日
歯科検診
4月19日(火)。全生徒の歯科検診が行われました。
年度始めはさまざまな健康診断が行われます。
午後の検診だったので、昼休みにはみな歯磨きをして準備をしました。
学校医の先生に丁寧にチェックしていただき、ご指導いただきました。ありがとうございました。
痛くなってからでは遅いので、日々の手入れをしっかりしていきましょう。
年度始めはさまざまな健康診断が行われます。
午後の検診だったので、昼休みにはみな歯磨きをして準備をしました。
学校医の先生に丁寧にチェックしていただき、ご指導いただきました。ありがとうございました。
痛くなってからでは遅いので、日々の手入れをしっかりしていきましょう。
2022年4月17日日曜日
2022年4月16日土曜日
新入生研修(2日目)【1年生】
4月14日(木)。新入生研修の2日目です。今日は、花巻市大迫総合支所のご協力により、バスをお借りすることができました。
大迫町内の遺跡巡りを中心に見学をしました。
「早池峰と賢治の展示館」、「花巻市総合文化財センター」、大迫地区の遺跡「天神ケ丘遺跡」、内川目地区の遺跡「立石遺跡」、外川目地区の「アバクチ洞穴遺跡」などを巡りました。
ここ大迫地区には多くの遺跡があることが分かりました。
大迫町内の遺跡巡りを中心に見学をしました。
「早池峰と賢治の展示館」、「花巻市総合文化財センター」、大迫地区の遺跡「天神ケ丘遺跡」、内川目地区の遺跡「立石遺跡」、外川目地区の「アバクチ洞穴遺跡」などを巡りました。
ここ大迫地区には多くの遺跡があることが分かりました。
2022年4月13日水曜日
出前授業(成人となっての権利や義務)【3年生】
4月13日(水)。3年生は出前授業で「成人となっての権利や義務」についての学習をしました。
講師は、アクサ生命保険株式会社仙台FA支社の濱田さんにお越しいただきました。
成人年齢が18歳に引き下げられ、高校在学中でも大人の仲間入りする時代になりました。
成人になって得る権利や義務、それに伴って起こる消費者トラブルについて詳しく説明いただきました。クーリングオフ制度など、もしもの時に自分を救ってくれる制度などとても勉強になりました。
講師は、アクサ生命保険株式会社仙台FA支社の濱田さんにお越しいただきました。
成人年齢が18歳に引き下げられ、高校在学中でも大人の仲間入りする時代になりました。
成人になって得る権利や義務、それに伴って起こる消費者トラブルについて詳しく説明いただきました。クーリングオフ制度など、もしもの時に自分を救ってくれる制度などとても勉強になりました。
ぶどうの木の皮はぎ作業【2年生】
4月13日(水)。2年生は、魅力化コーディネーターの鈴木寛太さんのぶどう園にお邪魔して、「ぶどうの木の皮はぎ作業」をお手伝いいました。
この時期、ブドウの木の皮がささくれ立ってきます。その隙間などに病害虫の卵や幼虫、病原菌を退治するために、「皮はぎ作業」が必要なそうです。
丁寧にそれぞれの木の皮をはぎました。
この時期、ブドウの木の皮がささくれ立ってきます。その隙間などに病害虫の卵や幼虫、病原菌を退治するために、「皮はぎ作業」が必要なそうです。
丁寧にそれぞれの木の皮をはぎました。
新入生研修(1日目)【1年生】
4月13日(水)。今日から2日間の予定で、「新入生研修」が行われました。
一日目の今日は、校内での研修です。
内容は、校長講話、各種ガイダンス(学習、生活、進路、健康)のお話がありました。高校での生活に早く慣れてもらうためのお話です。
午後は、ソーシャル・スキル・トレーニング(SST)として、「人との関わり方」「集団での過ごし方」について、実習を交えての勉強です。
クラスの人たちとも、徐々にお話ができ、友達も多くできるといいですね。
一日目の今日は、校内での研修です。
内容は、校長講話、各種ガイダンス(学習、生活、進路、健康)のお話がありました。高校での生活に早く慣れてもらうためのお話です。
午後は、ソーシャル・スキル・トレーニング(SST)として、「人との関わり方」「集団での過ごし方」について、実習を交えての勉強です。
クラスの人たちとも、徐々にお話ができ、友達も多くできるといいですね。
2022年4月12日火曜日
スタディサプリ講習会
4月12日(火)。2・3年生は、「スタディサプリ講習会」を受講しました。
担当のリクルート社萩原様に講師をお願いしました。
就職・進学のスケジュールのお話や、中学校までの学び直しなどについて詳しくお話いただきました。
自分の進路希望に合わせて、自学学習する方法を学ぶことができました。
担当のリクルート社萩原様に講師をお願いしました。
就職・進学のスケジュールのお話や、中学校までの学び直しなどについて詳しくお話いただきました。
自分の進路希望に合わせて、自学学習する方法を学ぶことができました。
登録:
投稿 (Atom)